Menu
♢追加アート&オプション♢
♢オフメニュー♢
♢予約から施術からのアフターの流れ♢
- 予約はこちらから
- オフなし:デザインの確認→施術(ケア→長さの調整→形の調整→デザイン)
- オフあり:オフ→デザインの確認→施術(ケア→長さの調整→形の調整→デザイン)
♢Q&A♢
- Q:支払いはどんな方法がありますか?
- A:現金、PayPay、クレジットカードにてお支払いができます。
- Q:1回での施術時間はどのくらいですか?
-
A:メニュー内容により異なります。
ケアコースは約1時間、ジェルネイル約1~2時間、スカルプチュアは2~3時間程度になります。 ※目安になりますので、ご注意ください。 - Q:予約の仕方はどんな方法がありますか?
- A:Tel、ホットペッパー、InstagramのDM、公式Lineからご予約いただけます。
- Q:変更の際のキャンセル料はいつから発生しますか?
- A:
- Q:デザインの相談はできますか?
-
A:インスタなどの画像などの持ち込みもできます。
デザインをお悩みの方は、当日サンプルもございますのでご相談いただけます。 - Q:基本的なネイルケアの仕方はどんな方法がありますか?
- A:ネイルオイルをこまめに塗りましょう。
- Q:ネイルケアをする目安はどのくらいですか?
- A:ハンドケアのみの方は、1カ月に1回程度です。
- Q:他でネイルしたときのオフ方法はどうしたらいいですか?
- A:他店オフのメニューをお選びください。
- Q:予約はした方がいいですか?
- A:ご予約制となる為、ご予約していただいてからご来店ください。
- Q:デザインは決めておいた方がいいですか?
-
A:事前にある程度決めておいていただくとスムーズには施術できますが、
当日サンプルなどを見て決めていただいても結構です。 - Q:爪が薄いけどネイルできますか?
- A:できます。爪の損傷や皮膚の炎症がある場合は施術できない場合もございます。
- Q:爪が短いけどネイルできますか?
- A:深爪の方でもネイルすることはできます。
- Q:ネイルはずっとやり続けないとだめですか?
- A:ご自身のタイミングでいつでもやめていただいて大丈夫です。
- Q:剥がれた時はどうしたらいいですか?
-
A:綺麗に剝がれた場合そのままでも良いですが爪が割れないようにベースコート
を塗って保護していただくとよいです - Q:予約はいつ頃取るのがいいですか?
-
A:3週間前にご予約いただくと比較的お好きなお時間でご予約がお取りできます。
※ご都合がわからない方は前日、当日のご予約も承っております。 - Q:予約が混み合ってる時間帯などありますか?
- A:午前中と休日前の遅い時間は比較的混雑しております。
- Q:予約に遅れそうな場合はどうしたらいいですか?
- A:お電話にてご連絡ください。(Tel:09024709058)
- Q:予約時間より早くついてしまった際、待ってる場所はあるか?
-
A:恐れ入りますが駐車スペースが一台のみとなりますのでお車でお越しの場合は
路上でお待ちいただく事になります。 - Q:子供と一緒に行ってもいいですか?
- A:同伴可能です。※ベビーカーは室内に乗り入れできませんのでご注意ください。
- Q:フットネイルとハンドネイル一緒に予約できますか?
- A:スタッフが1名のみな為同時にはできませんが、続けて施術する事は可能です。
- Q:亀裂が入っててもできますか?
- A:可能です。状態を見させていただき補修させていただく場合がございます。
- Q:リムーバージェル取れますか?
- A:ジェル専用のリムーバーでオフします。
- Q:ジェルネイルはどのくらい保ちますか?
- A:個人差はありますが3週間〜4週間程度が目安です。
- Q:ジェルネイルを外したとき、爪の痛みなどありますか?
- A:ジェルを無理に剝がしたりした場合傷む場合がございます。
- Q:UVライトでジェルを照射する際は手を日焼けしますか?
- A:LEDライトを使用しているため日焼けすることはありません。
- Q:爪のトラブルについて何かありますか?
-
A:ジェルが浮いたままで長期間放置すると雑菌が隙間に入り菌が繁殖する事が
まれにあります。 - Q:カラーは何種類から選べますか?
- A:200種類以上のカラーサンプルがございます。
その他ご質問などございましたら、Telもしくは公式Lineまでご連絡ください。
(上のTELまたは公式LINEをクリックしますとリンクへ移動します)
※施術中やお時間によっては返信が遅くなってしまったりすることがございますが、ご了承ください。